お知らせ

2025.7.24
日本の“ふるさとの味”を未来へつなぐ、学生発クラウドファンディングが始動

看護学専攻4年の森本翔大さんが、地域の食文化を次世代に伝え、地域経済を活性化することを目的に、高校生と地域企業のコラボ商品を全国に届けるクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げました。

<プロジェクト概要>
プロジェクト名: 高校生と地域企業のコラボ商品を全国に届け、食文化を守り地域産業を盛り上げたい!

実行者:岡山大学医学部保健学科看護学専攻4年 森本翔大
    クラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/831388/view?list=watched
募集期間:2025年6月~8月末(予定)
目標金額:396,000円

このプロジェクトでは、岡山県内の高校生と地域企業が共同開発した食品を全国に発送し、若者のキャリア形成支援や地元愛の醸成を目指します。支援金は商品の製造・発送費、販促・パッケージ制作費、原材料費、高校生の活動支援などに活用予定です。今後は県外・海外展開も視野に入れています。

森本さんはこのアイデアで、2025年2月開催の「PSI学生アイデアピッチ」にてオーディエンス賞を受賞しています。

詳細は https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14429.html をご参照ください。

入試広報委員会 中村隆夫