教員紹介 ―専任教員―

氏名 | 中塚 幹也 | |||
---|---|---|---|---|
name | NAKATSUKA, Mikiya | |||
職位 | 教授 | |||
所属 | 岡山大学大学院保健学研究科 看護学分野 成育看護学領域 |
|||
mikiya◎cc.okayama-u.ac.jp (迷惑メール対策のため「@」を「◎」で表記しています) |
||||
専門 | 生殖医学(Reproductive Medicine) | |||
授業 | 学部 | 生殖生理学 母性看護学演習Ⅱ 助産診断学演習Ⅰ 助産診断学演習Ⅱ ハイリスク母子の管理 女性のライフサイクルと看護 看護倫理 基礎病態学 臨床薬理学 |
大学院 | 【博士前期】 医療倫理学 リプロダクティブ・ヘルス特論Ⅰ リプロダクティブ・ヘルス特論Ⅱ リプロダクティブ・ヘルス演習Ⅰ リプロダクティブ・ヘルス演習Ⅱ リプロダクティブ・ヘルス演習Ⅲ 生殖病態学特論 周産期ハイリスク特論 成育看護学特論Ⅰ 成育看護学演習Ⅰ 病態生理学Ⅰ 病態生理学Ⅱ 成育看護学特別研究【博士後期】 リプロダクティブヘルス特講 リプロダクティブヘルス演習 成育看護学特別研究<リカレント教育> 「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム |
研究テーマ 著書/論文 |
1) 不妊症,不育症,性同一性障害,LGBT,周産期医療,子育て支援,少子化,悪性腫瘍と不妊,女性の血管障害,多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と生活習慣病,子宮内膜症,思春期,性感染症,生命倫理,生殖医療と倫理,酸化ストレスなど | |||
研究キーワード | 生殖・ジェンダー,生命倫理,周産期 | |||
研究紹介 | 中塚研究室における研究内容の紹介 | |||
URL | 中塚研究室:http://www.okayama-u.ac.jp/user/mikiya/ 助産ネット:http://www.okayama-u.ac.jp/user/josan/index 不妊・不育とこころの相談室:http://www.cc.okayama-u.ac.jp/~funin/ |
[教員一覧に戻る]