一般社団法人 日本臨床検査学教育協議会から、岡本基 岡山大学名誉教授に永年精励賞が顕彰されました。
永年精励賞は臨床検査技師教育に20年以上勤務した者に対して顕彰されるものです。
2021年3月3日、中塚保健学研究科長から岡本基 名誉教授へ表彰状が授与されました。
岡本先生は退職後、現在も特命教授として保健学科検査技術科学専攻の学生教育を担当していただいており、大変お世話になっております。
この場を借りまして岡本先生の大いなる御貢献に一同、心より感謝申し上げます。
文部科学省より、「「コロナ対策サポーター」初音ミク 感染対策ポスター」の使用による新型コロナウイルス感染予防広報の依頼がありました。
「感染リスクが高まる「5つの場面」」の回避などの基本的な感染対策の重要性を周知するようになっています。
内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策のページでは,「感染症リスクが高まる「5つの場面」」をより詳しく解説してあります。
保健学科・保健学研究科 学生各位
岡山大学大学院保健学研究科
中塚幹也
新型コロナウイルス感染状況の変化と年末年始の対応を踏まえ、添付(年末年始の行動ならびに県外移動について(学生向け)2020.12.03)のとおり通知がありましたので、必ず確認し、以下1及び2の対応をお願いします。
1.県外に出る前に以下のWEBサイトへ必ず入力してください。
<県外移動報告フォーム>
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=_XthnhLXbkWrH5xyw6184-g03rQoUudKm3nw8zN-lEhUNVRXRElMMlo2UkhDMDdJSU0yRDQxUU5WSC4u
2.県外(※)から岡山県内に戻ってきた後は、以下のWEBサイトへ必ず入力してください。
<年末年始の「帰岡後チェックリスト」>
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=_XthnhLXbkWrH5xyw6184-g03rQoUudKm3nw8zN-lEhUOFVXQlU0TzMxOUdBTUxOMVpSWDZJRzBWSi4u
※県内の帰省先を含む
※多発地区から帰岡した場合の対応
2’:多発地区から帰岡した場合の対応(上記2のチェックリストの入力が前提)
■鹿田キャンパスに入る条件:
・帰岡後14日間(336時間)の自宅待機後に異常ない場合
または
・一定期間後のPCR検査陰性で、体調に異常がない場合
PCR検査の時期:鼻咽頭検査は4日(96時間)以上してから
唾液検査は5日(120時間)以上してから
PCR実施機関:岡山市民、川崎医科大学、川崎総合医療センター(平日のみ)
黒田医院、表町ファミリークリニック(土曜午前も可能)
PCR費用 :3万~4万
※市販PCRキットでの自主検査は不可
●今回の通知の対象期間:令和2年12月19日(土)~令和3年1月11日(月)
多発発生地域に兵庫県(西宮市,尼崎市,神戸市)が追加されました。
適用は12月3日からです。
学生の県外移動の場合は、特にご留意ください。
多発発生地域(12月3日より適用)
北海道,東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,愛知県,大阪府,兵庫県(西宮市,尼崎市,神戸市の3市のみ),福岡県,沖縄県
岡山大学新型コロナウイルス対策本部より,岡山県や全国で急速に感染者が増加しているため,改めて感染拡大防止にかかる注意喚起が本学HPに掲載されました。
よく読んでおいて下さい。