学位論文と修了後の進路(博士後期課程・放射線技術科学分野)
■学位論文
年度 | 論文題目 | 指導教員 |
---|---|---|
2019 | Diagnostic value of ventilation/perfusion single-photon emission computed tomography/computed tomography for bronchiolitis obliterans syndrome in patients after lung transplantation (肺移植後患者に対する肺換気/血流 SPECT/CT を用いた閉塞性細気管支炎症候群の診断的価値に関する検討) |
竹田 芳弘 教授 |
Development of a novel method for visualizing restricted diffusion using subtraction of apparent diffusion coefficient values (制限拡散を描出するための新たなADC サブトラクション法の開発) |
黒田 昌宏 教授 | |
2017 | Image Quality in Patients with Coronary Artery Disease after Using Noise Reduction Technology to Decrease the Radiation Dose (冠動脈疾患患者の雑音低減技術による放射線量低下時の画質の検討) |
山岡 聖典 教授 |
Image Evaluation of Free-breathing Navigator Echo and Triggered Cardiac-gated Delayed Myocardial Enhancement Magnetic Resonance Imaging in Sedated Infants (鎮静乳幼児における自由呼吸下でのナビゲータエコーと心臓同期筋遅延造影MRIにおける画像評価関す研究 ) |
後藤 佐知子 准教授 | |
Analysis of liver damage from radon,X-ray, or alcohol treatments in mice using a self-organizing map (自己組織化マップを用いたラドン, X線,アル コールの各処置 によるマウス肝臓への影響評価) |
山岡 聖典 教授 | |
Comparative effects of radon inhalation according to mouse strain and cisplatin dose in a cisplatin-induced renal damage model (シスプラチン誘導マウス腎障害における系統差と用量差によるラドン吸入効果の比較研究) |
山岡 聖典 教授 | |
2016 | Difference in the action mechanism of radon inhalation and radon hot spring water drinking in suppression of hyperuricemia in mice (ラドンの吸入と飲泉によるマウス高尿酸血症の抑制の差異に関する研究) |
山岡 聖典 教授 |
2015 | Relationship between Bone Mineral Density and Body Composition Estimated by Dual-Energy X-ray Absorptiometry: Comparison between Groups Aged 20-39 and 40-59 Years | 竹田 芳弘 教授 |
■主な就職先
放射線技術科学分野 | |
---|---|
岡山大学大学院保健学研究科放射線技術科学分野 岡山大学大学院自然科学研究科(助教) 岡山大学自然生命科学研究支援センター 岡山大学病院 川崎医療大学附属川崎病院 (財)大阪がん予防健診センター |
岡山画像診断センタ- 淡路平成会平成病院 榊原病院 柳井病院 日本原子力開発機構 |